石膏ボードの壁に棚や掲示板をつける方法

最近のマンションや木造住宅の壁や天井には耐火構造にする為に耐火ボードと呼ばれる石膏ボード(プラスターボード略してPB)が下地に使用され仕上げにクロス(壁紙)を貼る方法が殆んどです。
ビスが効けばホワイトボードや掲示板、板や棚、吊戸棚の取り付けも可能です。

地震による家具の倒れ防止の金具固定にも利用でき、DIYの用途も広がります。
そんな壁でビスも効かなくて困った経験の方にボード壁のビスの止め方を紹介します。

スポンサーリンク

石膏ボード壁の特徴

石膏ボード
石膏ボードとは石膏の表面を紙で巻き込んだ9ミリか12ミリのボードです。
その為ビスや釘はボードには効きません。

紙部分に糊やボンドで貼り付ける程度です。
木造住宅や木下地が使用されている壁では、木下地にビスを効かせれば良いのですがその、木下地がクロス壁の上からは判りません。

マンションの壁にはGL工法と呼ばれるGLボンドをコンクリート面に団子状に10センチピッチ程度に塗りつけ、石膏ボードを貼り付ける直張り工法がが主です。
その為、ボンド部分は硬く、それ以外は中空の構造になっています。

木下地を探す簡単な方法

下地探し針
ホームセンターでも売られている下地を探す便利な道具です。
25ミリ程度の長さの針をボードに刺して下地を探します。
中空では全て刺さりますが、下地があれば止まります。

探し針中空
          
探し針下地あり
細い針ですので抜いてもクロスの穴は目立ちません。
手頃な価格ですので1ケあると便利です。

スポンサーリンク

中空壁のビス止めに便利な部品、トグラー

中空壁のビス止め、トグラー
トグラーボードアンカーの使い方
プラスチック製の部品で中心にビスを止めると、壁裏で羽が開き抜けなくなります。
コンクリート部分やGLボンド部分にも利用できます。

トグラーボードアンカー
          
トグラーボードアンカーとビス
ボードの厚みに応じた種類があります。
トグラー各種類、ビス、ドリルのキリがセットになったBoxで販売されています。

8ミリのドリルのキリで穴を開け、ボードの厚みに応じたトグラーを軽く打ち込みビスを締めれば完成です。

トグラーボードアンカービス締め
時計やカレンダー、絵画等、軽ければ1ケのトグラーで充分ですが、ホワイトボードや掲示板等は上、2ヶ所は必要です。
板や棚は利用する軽量品や大きさで変わります。

吊戸棚であれば4ヶ所以上が必要ですが、ボードに保持される事を考えれば、
本や食器等は避けたほうが無難です。あくまでも、軽量品の収納に限定するべきです。

耐震金具
耐震金具の取り付けでは、トグラーが1ケの金具に2ヶ所必要になりますので、できるだけ大きな金具で穴の間隔をあけて使用するか、1ヶ所だけ穴を開けて使用します。
間隔が近く、保持力が無くなれば耐震効果は望めません。

大工の親父大工の親父からのワンポイントアドバイス
掲示板や板の固定に使えば用途は広がるよ! 
利用方法はアイデア次第!
くれぐれもボード壁が破れるほどの重量物は避けたほうがいいよ!

関連記事

石膏ボードの壁に棚や掲示板をつける方法の補足です。石膏ボードやコンクリートの壁の住まいが増え、ちょっとしたビスやフックでホワイトボードを掛ける事すら簡単には出来ません。荷重のかかる棚やホワイトボードを取り付けるのに有効な方法を紹[…]

石膏ボードを面で支える
スポンサーリンク